セミナー情報

改正電子帳簿保存法対策セミナー

改正された電子帳簿保存法により、2022年1月からメールやWEBで受領された電子取引データ(請求書、領収書など)は、電子帳簿保存法に対応した電子保存が義務化されています。
現在は宥恕期間であり、2024年1月までに電子取引をされている全企業様で対応が必須となります。本セミナーでは電子帳簿保存法の概要や、今からすべきことを徹底解説します。

開催日時 202210日(
13時30分~15時00分

(受付開始13時10分~)
会場 まなびの館ローズコム 4階 小会議室3
(福山市生涯学習プラザ)
住所 広島県福山市霞町1丁目10番1号
定員 20社30名様(1社2名様まででお願いします)
参加費 無料
お申込 下記申込フォームよりお申し込み下さい。
申込フォーム

プログラム ■第1部 13:30~14:20

講師:株式会社清友会計舎 公認会計士・税理士 日下真吾氏
・改正電子帳簿保存法の概要や、法改正の背景について解説
・「電子帳簿保存」「スキャナ保存」「電子取引データ保存」の3つの保存方法の概要を解説
・全事業者様対応必須の「電子取引データ保存」について詳しく解説

■第2部 14:30~15:00

講師:株式会社OSK 川西敏郎氏
・電子帳簿保存法対応システムを使った電子取引データの保存方法をご紹介

新型コロナ感染防止対策にご協力ください。
●咳、発熱等の症状がある方は参加をお控え下さい。
●マスク着用での受講をお願いします。
●会場出入りの際は手指の消毒をお願いします。
セミナー会場

まなびの館ローズコム
(福山市生涯学習プラザ)
広島県福山市霞町1丁目10番1号
お問い合せ先
株式会社ビーシーシー
ソリューション営業部
営業1課セミナー受付係

TEL:084-921-2475